ABOUT

『ROADSIDE LIBRARY』は週刊メールマガジン『ROADSIDERS' weekly』から生まれた新しいプロジェクトです。2012年から続いているメールマガジンの記事や、その編集を手がける都築響一の過去の著作など、「本になるべきなのに、だれもしようとしなかったもの」や、品切れのまま古書で不当に高い値段がついているものを中心に、電子書籍化を進めていきます。

電子書籍といってもROADSIDE LIBRARYは、Kindle、kobo、iBooksなどの電子書籍用の専用デバイスや読書用アプリケーションに縛られない、PDF形式でのダウンロード提供になります。なのでパソコン、タブレット、スマートフォン、どんなデバイスでも特別なアプリを必要とせずに読んでいただけます。コピープロテクトもかけないので、お手持ちのデバイス間で自由にコピーしていただくことも可能です。

いまだに発展途上にある電子書籍では、さまざまなデバイスやフォーマットが乱立しています。本を読む前に、まずアプリをダウンロードしなくてはならなかったり、「印刷本のようにページがめくれる」というような無用の仕掛けのためにデータが重くなったり、プロテクトをかけることによって友人にプレゼントすることもできなかったり。ある意味では読者を自分たちのシステム内に囲い込もうとする、電子書籍業界のやりかたに深い疑問を抱いたことが、「PDFでの販売」というかたちの選択に結びつきました。

これまでずっと本を作ることを仕事としてきたのですから、「印刷本の存在感」に愛着がないわけはありません。精緻な印刷で豪華大判作品集にできたらという思いが消えることはありませんが、経済的な問題はもちろん、そのような「願望」よりも、「いま出さねば!」という切羽詰まった思いのほうがはるかに強くなったことが、電子書籍の自費出版に踏み切ることになった最大の動機です。それだけ、いまの出版業界で「好きな本を好きなようにつくる」ことが困難になった、ということでもあります。

いま、写真家のほとんどはフィルムでなくデジカメで撮影しているはずです。カメラのディスプレーで画像を確認し、そのデータをパソコンにコピーして調整して仕上げる。言ってみればモニター上の画像が、作家にとってのオリジナルであり、それを四色分解して紙に印刷するのは、どれほど高精度なオフセットであっても、劣化コピーにすぎません。文章も同じこと。文筆業にたずさわるほとんどの人間が、もはや原稿用紙に手書きではなく、パソコンのワープロやテキストエディターで文章を書いているでしょう。ですから撮影者であれ、書き手であれ、もっとも作者に近づけるのは印刷というプロセスを経た紙上ではなく、ディスプレー上であるとも言えます。

メールというかたちで直接お届けするROADSIDERS' weeklyとまったく同様に、ROADSIDE LIBRARYは出版社も印刷所も、取り次ぎも書店も、電子書店すら介さずに、作り手と読み手を直接に結びつける試みです。印刷することもなく、中間業者もなく、配送費すら必要ない――それが、できるかぎり制作費を安く抑え、世界のどこでも同じ値段で購入できることにつながります。

すでに創刊5年目に入り、200号を越えたいまも毎週ぎりぎりで発行し続けているROADSIDERS' weeklyのように、ROADSIDE LIBRARYも完全な「手作りデジタル本」として、なんとか冊数を重ねていきたいと願っています。どんなペースで発行していけるのか、まだまったくの未知数ですが、メールマガジンと同様、とうてい一冊の印刷本には収まらない「データの大海」を楽しんでいただけたら幸いです。
(『秘宝館』巻末より)